2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

python向けのvi設定

vim

pythonはスペースの問題で動かなかったりすることを聞いていたので、 http://d.hatena.ne.jp/over80/20090305/1236264851:title=Pythonを快適に編集できるようvimを設定する]を参考に.vimrcを設定とりあえず今日はここまで。 次回からはチュートリアルをやっ…

GAEのインストール

GAE

GAEのページからダウンロードして解凍。 GAEのインストールはこれで完了。

python2.5のインストール

GAEはpython2.5にしか対応していないらしいので Pythonのページからpython2.5をダウンロードあとは、単純に./configure,makeの順に実行してインストール完了

GAEの導入

以下のサイトを参考にGAEを導入してみました。GAEでPythonを始めるときに知りたい4つのまとめ

javaにおける抽象クラスとインターフェースの違い

実は,抽象クラスとインターフェースの違いをしっかりと分かっていなかったのでちょっとまとめてみる.両方ともオブジェクト指向での多様性に対応するシステムなのだが,機能にいくつか違いがある.それぞれ以下の様な定義になっている. インターフェース …